今回は、MacでTorrentをダウンロードする方法を紹介します。
Mac向けのソフトウェアは?
MacでTorrentをダウンロードすることのできるソフトウェアはたくさんあります。
今回は、その中でもおすすめできる「qBittorrnet」というソフトウェアのインストール方法と使い方の解説です。
qBittorrentがおすすめの理由
その細かい理由は、以下のWindows向けの解説記事で紹介しています。
qBittorrentのインストール・使用方法を解説!広告なし・低スペック向けクライアントソフト
簡潔にまとめると
- オープンソースなので安心
- 広告がない
- Socks5プロキシ設定が可能
- 軽い
- Mac対応
となっています。
Torrentの仕組み
Torrentファイルをインターネットからダウンロードすると、「〜.torrent」というファイルが手に入ります。
そのファイルには、目的のファイル自体は入っていません。
例えば、動画ファイルをダウンロードするとき、「〜.torrnet」ファイルには動画ファイルが含まれているのではなく、そのファイルをダウンロードするためのメタデータが記載されています。
メタデータとは、住所のようなもので、”どこにアクセスすればファイルをダウンロードできるか?”ということが記載されています。
これをTorrentをダウンロードする専用のソフトウェアに読み込ませることで、やっと目的のファイルがダウンロードできます。
Mac用qBittorrentの設定と使い方
qBittorentをダウンロード
それでは、実際にqBittorrentのセットアップに移っていきましょう。
以下のリンクから公式サイトにアクセスして、Macの項目にある「DMG」と書かれているところをクリックしてください。
qBittorrent公式サイト:qBittorrentをダウンロード

実際にファイルをダウンロードするサイトに飛ばされるので、「qBittorrent Mac OS X」をクリックしてください。
すると、qBittorrentのダウンロードが開始されます。

以上で、qBittorrentのダウンロードは完了です。
qBittorrentのインストール
次に、qBittorrentをMacにインストールしましょう。
まずは、ダウンロードフォルダを開いてください。
ダウンロードした「qbittorrent-~~.dmg」をクリックしてください。

そうすると、以下のようなウインドウが表示されますので、「qBittorrent」のアイコンを「アプリケーション」にドラッグ&ドロップしてください。

これでqBittorrentのインストールは終了です。
次に、qBittorrentを起動してみましょう。
アプリケーション一覧を開いて、qBittorrentのアイコンをダブルクリックしてください。

すると、セキュリティの警告が表示されます。
Macは、標準では開発者の検証がされていないアプリケーションの実行には実行許可を与えないと起動できないようになっています。

この画面が表示されたら、Macのシステム環境設定を開いてください。

その中の「プライバシーとセキュリティ」をクリックしてください。

「セキュリティとプライバシー」の設定を変更するには、一度パスワードやTouchIDを利用してロックを解除する必要があります。
ウインドウ左下の鍵マークをクリックして、パスワードを入力してください。

TouchIDが利用可能な、MacであればTouchIDでの認証も可能です。

次に、先ほどのセキュリティの警告画面で「閉じる」をクリックしてください。

そうすると、セキュリティの設定項目のところに「qBittorrent.appは検証された開発者でないためブロックされています」という項目が出現します。
その右に「常に開く」というボタンが表示されますので、「常に開く」をクリックしてください。

そうすると、再度セキュリティの警告が表示されますので、「開く」をクリックしてください。

すると、qBittorrentが自動的に起動されます。

以上で、qBittorrentのインストールは完了です。
次回以降、qBittorrentを起動したいときは通常のアプリケーションと同じようにアプリケーション一覧からqBittorrentのアイコンを選択することで、起動できるようになります。
Torrentをダウンロードする方法
次に、TorrentをqBittorrentでダウンロードする方法について解説します。
「〜.Torrent」ファイルは各自、自分にあったファイルを用意してください。
私は、UbuntuOSのTorrentファイルを用意しました。
qBittorrentのソフトウェアを起動して左上のファイルを追加するボタンをクリックしてください。

Torrentファイルを選択する画面になりますので、用意していたTorrentファイルを選択して左下の「OK」をクリックしてください。

すると、ダウンロードするファイルの詳細やダウンロード先フォルダを設定する画面が表示されます。
ダウンロードしたいフォルダを選択して、右下の「OK」をクリックしてください。
標準ではダウンロードフォルダにダウンロードする設定となっています。

すると、ダウンロードが開始されます。

あとは、「100%」という表示になるまで、気長に待つだけです。
以上で、MacでqBittorrentを利用してTorrentのダウンロードを行う方法の解説は終了です。
わからないことなどありましたら、コメント欄までよろしくお願いします。
コメントを残す