Torrentの仕組み

基本的にTorrentを利用して、ファイルをダウンロードする際には、自動的にアップロードがされます。
Torrentを利用すると、1つのサーバーに依存することなく、多くのパソコンからファイルをダウンロードすることになります。
そのため、1つのパソコンがインターネットから切断されたとしても、まったく問題なくファイルのダウンロードを行うことができます。
難しいことを考えるのは止めておきましょう。
ただ、これだけ覚えておいてください。
「Torrentでファイルをダウンロードするときには、自動的にアップロードも行われる」ということです。
その意味
「上り」の意味

では、「上り」とはどういう意味のことなのでしょうか?
「上り」とはアップロードのことを指します。
「上りの速度」といえば、アップロード速度のことを指します。
ファイルをダウンロードすることだけを考えると、上りの速度は大きな問題ではありません。
「下り」の意味

では、「下り」の意味とはなんでしょうか?
「下り」とはダウンロードのことを意味します。
「下りの速度」は、「上りの速度」と逆の意味となるので、ダウンロード速度のことを指します。
ファイルをダウンロードする際に、もっとも重視するべき点です。
どっちが大事なのか?
上でも述べたとおり、Torrentにおいては「下りが重要」です。
コメントを残す